塗装工の仕事内容は?|詳しく紹介

2023.11.09


・「塗装工はどのような仕事をしている?」
・「仕事の魅力は?」
塗装工という言葉は知っていても、その具体的な仕事内容までは知らないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、上記のような疑問を持つ方に向けて「塗装工とは」や「具体的な仕事内容」、「仕事の魅力」などについて紹介していきます。
ぜひ、これから転職や就職を考えている方は、参考に当記事をチェックしてみてくださいね。

塗装工とは?


塗装工とは、自動車や建物などの塗装を行う職人のことです。
塗装工は、下記のように塗装を行う対象によって呼び方が変化します。

●建築塗装工


建築塗装工は、建造物を対象に塗装を行う職人のことです。
仕事では、一般住宅などの建造物の外壁や屋根の塗装を行います。
依頼主の理想のイメージや要望に合わせ、適した色や種類の塗料を選び作業を進めます。

●板金塗装工


板金塗装工は、自動車やバイクなどを対象に塗装を行う職人のことです。
仕事では、自動車のボディ部分の塗装や劣化した箇所、キズやへこみの修復作業を行います。

塗装の目的とは?


塗装には、対象物の見た目を美しくしたり、耐久性をあげる目的があります。
建物の場合、建物を「防水」し雨水から保護する重要な役割があり、塗装を行っていないと雨水が建物の内部に浸入し断熱材や柱、土台などを腐食させ寿命を縮めてしまう原因となってしまいます。
また、塗装で使用される塗料は永久的なものではなく、年月の経過とともに劣化してしまうため、防水機能が失われる前に塗替え工事を行い建物を守ることが重要です。

具体的な仕事内容


それでは、塗装工の具体的な仕事内容を作業の流れとともに見ていきましょう。

●色彩設計

色彩設計では、建物に塗装する塗料の色を決定します。

●施工計画書の作成

塗装工事を問題なくスムーズに行うため施工計画書を作成し、工事のスケジュールや工事内容を設定していきます。

●塗装作業

建築塗装では、塗装を長持ちさせるためにまず「下地処理」で塗装する部分に付着した汚れを落としたり、古い塗膜を除去します。
続いて、刷毛やローラー、スプレーなどを使用し「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3段階に分けて塗装を行います。

●塗膜検査

塗料が十分に乾燥したら、最後に塗装部分の塗膜の状態を確認します。

塗装工の仕事の魅力


●手に職をつけられる


塗装工の仕事は、塗装に関する専門的な知識や技能を身につけることができるという魅力があります。
手に職をつけたいと考えている人や、スキルを磨き上げる職人になりたいという人に向いています。

●キャリアアップが目指せる


前述したように、塗装は永久的なものではなく年月の経過によって必ず劣化し、塗替えが必要となります。
そのため、塗装工の仕事はなくなる心配はありません。
需要も高く、長く安定して働くことのできる仕事といえます。

また、資格を取得することで仕事の幅を広げたり、キャリアアップも目指すことができるという魅力があります。

塗装工に関する資格


塗装工になるために、必ず必要な資格というものはありません。
しかし、塗装工として昇給やキャリアアップを目指すなら、下記の資格の取得がおすすめです。

●一級塗装技能士

「一級塗装技能士」は国家資格であり、塗装に関する幅広い知識と高い技術を有していることの証明になります。
受験には7年以上の実務経験が必要となり、持っていることでお客様からの信頼を得ることにもつながる資格です。

塗装工として働くなら『凛外装』へ



凛外装では、一緒に働いてくれる塗装工を募集しております。
ぜひ、人々の暮らしを支える塗装工の仕事に興味があり向上心ややる気のある方は、ご応募をお待ちしております。

まとめ


いかがでしたでしょうか?
今回は、塗装工の仕事内容について紹介しました。
この記事が、読んでくださったあなたの職業を選択する際の参考となりましたら幸いです。


凛外装
【TEL】090-5016-1444
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】日曜日・祝日
ご応募はコチラから>>>

PAGE
TOP